寺院一覧 > 寺院詳細

法城山 ほうじょうざん 永禅寺 ようぜんじ

(通称:蟹寺)

第8教区 [0102]

  • 住所

    〒927-1216 石川県珠洲市上戸町寺社18字22番地

  • TEL

    0768-82-0596

基本データ

  • 創建年

    歴応元年(1338)

  • ご開山

    月庵珖瑛大和尚

  • 開基

    曽我兄弟

  • 住職名

    細川 行慧

  • ご本尊

    釈迦牟尼仏

寺院のご紹介

お寺の歴史や通称

虎御前は、亡夫十郎と義弟五郎の菩堤を弔う行脚の折り、この地に至り庵を結びました。とある水蟹が御前の残食を得て急成長し、100年後には人畜をも食い殺しました。時に永光寺の僧月庵が訪れ、ある夜坐禅中、一老翁現れて問うに「小足八足大足二足、天に両眼在り、是れ如何」。僧答えて曰く、「汝は後園の蟹に非ずや」と。以後、蟹退治した月庵珖瑛を御開山と仰ぎ、峯嚴良雪大禅定門(十郎祐成)・士山良冨大居士(五郎時致)を開基とします。

寺宝や文化財

①木像延命地蔵菩薩(平安時代 作者不詳) ②木像薬師瑠璃光如来(鎌倉時代 作者不詳) ①②とも曽我家伝来念持仏 ③大般若経写本 二十世安山大康筆写…文政4年から16年をかけ、天保7年完成 ④伝、曽我兄弟の墓(市指定文化財)…無縫塔(室町期) ⑤永禅寺古墳群(市指定文化財)

お寺の見どころ

平成24年に裏山を借景とする枯山水を作庭しました。その奥にタムシバの巨樹、伽藍前方には巨大梅松、更に前方の曽我兄弟の墓周辺に薮椿の古木があります。枝垂桜が鐘桜堂と融和して、これらの木々の花が一斉に咲きそろう4月後半が見頃です。

観光情報

当時山頂に地元豪族を葬った古墳が数基存在し、発掘された副葬品に直刀、鍬、鉄鏃などあり、市文化財として保管されています。 近隣の真言宗高照寺には、高さ12M、幹周囲6.9M、樹令九百年以上の古木「倒さ杉」があります。同集落には鉱泉の湯さか本旅館があります。また、同町柳田神社前公園には、万葉の歌人大伴家持の句碑があります。

行持

年中行持

涅槃会 3月15日
大般若会 7月1日
成道会 10月25日

通例会

梅花講 不定期

拝観

拝観の可否 本堂など伽藍内可能
拝観不可の日 不在時
車でのアクセス 珠洲道路清水口交差点と寺社交差点の中間地点 目印→入口に永禅寺寺標、栂(ツガ)の大木
バス・電車 北鉄奥能登バス珠洲特急上戸駅下車南へ徒歩10分

その他情報

永光寺(本寺)・悟真寺(末寺)