安豊山 金峯寺
(通称:竹寺)
第8教区 [0100]
-
住所
〒927-1221 石川県珠洲市宝立町金峯寺8-19
-
TEL
0768-84-1666
基本データ
-
創建年
歴応元年(1338)
-
ご開山
月庵珖瑛大和尚
-
開基
遊佐総光
-
住職名
廣山 宏道
-
ご本尊
釈迦牟尼仏
寺院のご紹介
お寺の歴史や通称
通称の竹寺は加賀藩前田家に旗ざおの竹を納めていたことから呼ばれる様になったそうです。そのため前田家の梅鉢紋を許されているそうです。
寺宝や文化財
絹本着色涅槃図一幅 市指定文化財 室町 絹本着色十六羅漢絵像
観光情報
珠洲のシンボル的な見付島から近く夏には海水浴場やキャンプで賑わう所です。8月7日には海岸でキリコが乱舞する宝立キリコ祭りが行われます。
行持
年中行持
正月祈祷 | 1月1日 |
---|---|
涅槃会 | 3月15日 |
降誕会 | 4月8日 |
大般若会 | 5月15日 |
施食会 | 8月15日 |
秋彼岸会 | |
成道会 | 11月8日 |
円光寺観音祭 | 5月5日 |
除夜の鐘 | 12月31日 |
拝観
拝観の可否 | 本堂など伽藍内可能 |
---|---|
拝観不可の日 | 年中行事、不在時、その他 |
拝観時間 | 10:00~15:00 |
バスの駐車 | マイクロ可 |
車でのアクセス | 金峰寺交差点サークルK |
バス・電車 | 金沢からの特急バス鵜飼停留所から歩5分 |
その他情報
永光寺直末